沖縄県で住宅防音工事/リフォーム工事/太陽光発電のことならアシスト沖縄へ

TOP お問合せ お電話
お問い合わせ

SERVICE サービス一覧

ECOLOGY エネルギー事業

エネルギー事業ではオール電化設備の設置や、
エコキュート・太陽光発電・蓄電池の設置などを行っております。
最新の設備でエコで快適なお客様の暮らしを実現いたします。
電気は「買う」から「作って貯める」時代へ。
電気代高騰で効果大!

施工事例はこちら

未来を変える力、
再生可能エネルギーの可能性

脱炭素への道

2050年CO2実質ゼロ目標、菅首相が宣言。再エネ普及が鍵。

電動車シフト加速

30年代半ば電動車シフト、EV等普及で脱炭素化推進。

電気代高騰、今後さらに値上
げの可能性

平成21年の料金プランから、令和7年の料金プランで約50%以上増。さらに再エネ賦課金の負担額が増。今後、原発に係る費用も電気代に上乗せの可能性

太陽光発電コスト減

太陽光発電普及と技術革新で、導入コストが年々減少。

太陽光発電7つのミリョク

光熱費大幅減

電気代高騰の中、自家発電することで光熱費大幅削減。

災害時安心

停電の多い沖縄で、太陽光発電は非常用電源として活躍。夜間も蓄電池があれば安心した生活を送れます。

オール電化で更にお得

オール電化と蓄電池を併用すれば、夜間の割安な電気料金プランを利用でき、電気代をさらに節約可能です。

屋根守り室温低下

太陽光パネルが屋根を紫外線や雨から守り、遮熱効果で室内の温度上昇を抑え、冷房効率も向上。

環境貢献

発電時にCO2を排出しないクリーンなエネルギー。地球温暖化防止に貢献でき、環境意識の高い暮らしを実現。

固定買取制度

余った電気は10年間、国が定めた安定した価格で電力会社に買い取ってもらえます。長期的な収入に。

電気自動車との連携

太陽光発電で電気自動車を充電することで、昼間の余剰電力を有効活用し、燃料費を大幅に削減。

アシスト沖縄で
太陽光発電を設置するメリット

実質負担0円で始める太陽光発電

お得な太陽光ローンを活用することで、初期費用0円でスタートできます。自家発電による売電収入により、月によっては収益が出る可能性もございます。トータルで考えますと、実質的な自己負担なしで、ご自宅に再生可能エネルギー発電設備を導入できます。屋根の広さや日照条件によって発電量は変動いたします。詳細な収益シミュレーションを事前にご案内いたしますのでご安心ください。

設置後も安心のサポート体制

当社の自社工事部が、確かな技術で施工からメンテナンスまでを一貫してサポートいたします。経験豊富な専門スタッフが対応いたします。万が一のトラブル発生時にも、迅速に駆けつける体制を整えております。
さらに、遠隔見守り装置を導入することで、お手持ちのスマホやタブレットでいつでも発電状況をご確認いただけます。

SOUNDPROOFING 防音工事事業

在日米軍基地や自衛隊基地の航空機による騒音対策や軽減を目的とし、
指定区域内の住宅に対して防音工事の補助を国が行っています。
10年前に工事を行った住宅も再度工事可能です。
該当地域か不明な方はご連絡いただければ
お調べしますのでお気軽にご相談ください。

施工事例はこちら

住宅防音工事の種類

一挙防音工事

初めて行う防音工事です。

世帯人員+1居室までの居室を対象としています。なお、5居室が限度です。

追加防音工事

従前の新規防音工事(※)を実施した住宅を対象に行う住宅防音工事です。
※初めて行う住宅防音工事で2居室以内の居室を対象としていたものです。

世帯人員+1居室から、新規防音工事を実施した居室を除いた居室までを対象としています。なお、5居室が限度です。

一挙防音工事及び追加防音工事を実施した住宅は対象となりません。

一挙防音工事

バリアフリー対応住宅や身体障害者が居住する住宅等を対象に行う住宅防音工事です。

世帯人数4人以下の場合は5居室まで、5人以上の場合は世帯人数+1居室までの居室を対象としています。

挙防音工事又は追加防音工事を実施した住宅については、各工事が完了した日から10年を経過した住宅が対象となります。

外郭防音工事

住宅全体を対象にして行う防音工事です。

85W以上の区域に所在する住宅及び75W以上85W未満の区域に所在する初めて住宅防音工事を行う鉄筋コンクリート造の集合住宅が対象となります。

85W以上の区域に所在し、一挙防音工事又は追加防音工事を実施した住宅については、各工事が完了した日から10年を経過した住宅が対象となります。

機能復旧工事の種類

空気調和機器の機能復旧工事について

住宅防音工事により設置した空気調和機器の機能を復旧する工事です。

住宅防音工事が完了した日から10年を経過し、その機能の全部又は一部を保持していない空気調和機器が対象となります。
※住宅防音工事により設置した空気調和機器に替えて、補助事業者自らの負担で設置した空気調和機器についても、住宅防音工事完了日から10年を経過し、その機能の全部又は一部を保持していない場合は対象となります。

補助率は90%です。(自己負担は10%となります。)

防音建具の機能復旧工事について

住宅防音工事により外部開口部に設置した防音建具の機能を復旧する工事です。

住宅防音工事が完了した日から10年を経過し、その機能の全部又は一部を保持していない防音建具が対象となります。
※住宅防音工事により設置した防音建具に替えて、補助事業者自らの負担で設置した防音建具についても、住宅防音工事完了日から10年を経過し、その機能の全部又は一部を保持していない場合は対象となります。

補助率は100%です。

防衛局サイトへ

CONSTRUCTION/
REFORME
建築・リノベーション事業

老朽化による設備の入れ替えや、増築、間取りの変更など、
小さなリフォームから大規模リノベーションまで手掛けております。
まずはお客様のご希望をお聞きしながら、
プロ目線でのアドバイスにより
満足いただける施工を目指してまいります。

施工事例はこちら

PLASTERING 左官工事/造形モルタル事業

左官工事/造形モルタル事業では、
外壁や内壁などの仕上げ作業を熟練の職人が美しく仕上げます。
また、既製品では中々出せない
唯一無二のオリジナル感溢れる味のある装飾を実現いたします。

施工事例はこちら

SUBSIDY/GRANT 補助金・助成金のサポート

弊社では国や市町村が実施している補助金のサポートを行っております。
住宅の補修や、再生可能エネルギー、バリアフリー、防音工事など
様々な補助金に対してアドバイスを行い、
お客様のご負担を軽減いたします。
条件など詳細についてお気軽にお問合せください。

施工事例はこちら

TF SERIES TF シリーズ

TFシリーズとは、安全でデザイン性の高い外構・内装建材のブランドです。
特に、発泡スチロールを基材とした「TFウォール」や、既存の床に重ねて施工できる「TFフロアー」、そして割れにくく汚れにくい「TFファニチャー」などが知られています。これらの製品は、施工のしやすさ、耐久性、デザインの自由度が高く、住宅や商業施設など様々な場所で活用されています。
株式会社アシスト沖縄はTFシリーズの正規施工代理店です。

施工事例はこちら

沖縄県の補助金

沖縄県環境部環境再生課

現在掲載はありません。

詳細を確認する

沖縄県内の市町村別補助金(沖縄本島)

あ行

糸満市

現在掲載はありません。

詳細を確認する
浦添市

現在掲載はありません。

詳細を確認する
うるま市

現在掲載はありません。

詳細を確認する
沖縄市

現在掲載はありません。

詳細を確認する

か行

宜野湾市

現在掲載はありません。

詳細を確認する
国頭郡村伊江村

現在掲載はありません。

詳細を確認する
国頭郡大宜味村

現在掲載はありません。

詳細を確認する
国頭郡恩納村

現在掲載はありません。

詳細を確認する
国頭郡宜野座村

現在掲載はありません。

詳細を確認する
国頭郡金武町

現在掲載はありません。

詳細を確認する
国頭郡国頭村

現在掲載はありません。

詳細を確認する
国頭郡今帰仁村

現在掲載はありません。

詳細を確認する
国頭郡東村

事業名:東村住宅用
    太陽光発電システム設置補助金
対象機器:太陽光発電システム
申請期間:平成26年4月1日以降、
     対象システム販売業者と
     契約を締結したもの。
受けられる補助金:1キロワットあたり
         10,000円
         (上限100,000円)

詳細を確認する
国頭郡本部町

現在掲載はありません。

詳細を確認する

さ行

島尻郡南風原町

現在掲載はありません。

詳細を確認する
島尻郡八重瀬町

現在掲載はありません。

詳細を確認する
島尻郡与那原町

現在掲載はありません。

詳細を確認する

た行

豊見城市

現在掲載はありません。

詳細を確認する

な行

中頭郡嘉手納町

現在掲載はありません。

詳細を確認する
中頭郡北中城村

現在掲載はありません。

詳細を確認する
中頭郡北谷町

現在掲載はありません。

詳細を確認する
中頭郡中城村

現在掲載はありません。

詳細を確認する
中頭郡西原町

現在掲載はありません。

詳細を確認する
中頭郡読谷村

現在掲載はありません。

詳細を確認する
名護市

現在掲載はありません。

詳細を確認する
那覇市

現在掲載はありません。

詳細を確認する
南城市

現在掲載はありません。

詳細を確認する

沖縄県内の市町村別補助金(離島)

石垣市

事業名:令和6年度住宅用
    太陽光発電システム設置補助金
対象機器:太陽光発電システム
申請期間:令和6年10月1日~
     令和6年10月31日
受けられる補助金:1件あたり3万円

詳細を確認する

施工までの流れ

01 お問合わせ

まずは、お電話もしくはメールでお気軽にお問合せください。ご要望やお困り事について、納得いくまでご説明・ご提案させていただきます。

02 現場調査・お見積り

お問い合わせいただいた後、弊社担当者が現地調査を行います。できる限り詳細な見積もりを算出するため、細かな部分まで調査を行わせていただきます。

03 ご契約

見積書の内容にご納得いただけましたら、弊社とのご契約となります。契約書には、工事内容、費用、工期、保証内容などが記載されています。

04 施工実施

契約が完了したら、施工が開始されます。工事期間は、施工の内容によって異なります。

05 工事完了

工事が完了しましたら、担当者より施工内容の説明を行います。できるだけ分かりやすく説明させていただきますが、不明な点があれば遠慮なくお申し付けください。施工にご納得いただけましたら、完了となります。

06 アフターフォロー

工事が完了したら、弊社からアフターフォローが行われます。アフターフォローでは、施工箇所の状態を確認したり、メンテナンスのアドバイスを行っております。